2013年11月10日

大宝東コミュニティセンター ふれあいフェスタに参加

大宝東コミュニティセンター ふれあいフェスタに参加

今日は私たちが練習している大宝東コミュニティセンターの
ふれあいフェスタに参加させていただきました。



昨年に引き続き今年も雨icon03
(雨女は誰だ~kao12

あいにくの天気にもかかわらず、
足を止めて聴いてくださる方もいらっしゃいましたkao05

「カントリーロード」
「荒城の月」
「花は咲く」
「ふるさと」
の4曲を演奏しました。

周りの雑踏の音に加えて、吹き抜けの半屋外のため音が抜けていってしまい、
吹いていても自分の音やみんなの音も聞き取りにくかったですkao08

反省点もたくさんあり、満足出来る演奏とは言えませんでしたが、
精一杯演奏させていただきました。

曲の合間には、アンサンブルで使用しているリコーダーの紹介もしました。
ほとんどの方がソプラノ、アルトしかご覧になったことが無いかと思います。
(私もそうでしたkao07
アンサンブルで使用しているソプラノリコーダー、アルトリコーダー、テナーリコーダー、
バスリコーダー、グレートバスリコーダー。

そしてアンサンブルでは使用していませんが、ソプラノよりさらに小さいソプラニーノリコーダー、
クライネソプラニーノリコーダーも見ていただき、音も聞いていただきました。


終了後は喫茶店にて打ち上げ・・・じゃなくて反省会iconN06
普段アンサンブル練習の時はなかなかじっくりしゃべる時間もないのですが、
今日は新メンバーの自己紹介も兼ねて笛談義に花を咲かせることができましたkao10
とっても楽しいひとときを過ごせました。


同じカテゴリー(栗東リコーダーサークル)の記事画像
ふれあいまつりに参加
11月、12月アンサンブル練習報告&忘年会
ふれあいフェスタ
9月 アンサンブル練習報告
同じカテゴリー(栗東リコーダーサークル)の記事
 2019年1月 練習予定 (2018-12-20 20:18)
 2018年12月 練習予定 (2018-11-11 21:20)
 2018年10月 練習予定 (2018-09-08 22:08)
 栗東リコーダーサークル メンバー募集中 (2016-03-09 17:15)
 12月 アンサンブル練習予定 (2015-11-12 16:24)
 ふれあいまつりに参加 (2015-11-09 00:00)


この記事へのコメント
ひとりひとりの音は小さくとも、それらがが集まり、同じ方向を向いた時に、ぞくっとする瞬間があるから、アンサンブルは止められません。演奏後、それを仲間たちと語り合う喜び
こそ、音楽を楽しむ醍醐味のような気がします。他称、広報部長に乾杯。
Posted by バスおじさん at 2013年11月11日 20:36
バスおじさん
コメントありがとうございます。
アンサンブルには魔力があるのかも・・・
リコーダーは一人で吹くのも楽しいですが、みんなでアンサンブル出来る喜びを与えてくれる仲間がいることに感謝です・・・
これからも宜しくお願いしますm(__)m
Posted by ばすりこばすりこ at 2013年11月11日 22:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。