6月7日 アンサンブル練習報告

ばすりこ

2013年06月16日 21:15

6月7日のアンサンブル練習報告です。

練習曲は、
「ヤンキー・ドゥードゥル」
「聖なる乙女」
「花は咲く」
です。


まずは「ヤンキードゥードゥル」(アルプス一万尺)

スタッカート部分、ポーンと放り投げるような感じ、でも乱暴にならないように
アクセントやらテヌートやらいっぱい出てきますが、そこはシッカリ区別して。
今回で終了でーす。

「聖なる乙女」
わかりやすくするために記号を振りました。
左ページ1段目がA、3段目2カッコ部分からB、右ページ1段目最後の小節からC、
右ページ3段目からDとなります。
B部分は各パートソロですよ。
アルト1はソプラノの方、オクターブ下げたりする部分あります。
アウフタクトで始まる曲ですので、フレーズの切れ目に注意
(例えば13小節目は12小節目の最後の音から始まってますよ~)
次回はB部分からスタートです

「花は咲く」
低~い音から始まります。
わー、最初から音出ないー
ここはあまり大きな音はでませんが、遠くまで響かせるように鳴らしましょう。
最初はヘ長調です。

楽譜の中から似たような音形を探しました。
それぞれにイメージ、意味付けをして演奏してみましょう。
難しい曲ですが、美しく演奏出来るよう、次回も頑張りましょう





関連記事